今週は、ドル円、豪ドル円が下がりました。
もっともっと下がれ~、104円まで下がれ~。。。
そうなんです。僕は104円台のショートポジションを持っているんです。。。
今週も利益が多くて27,506円にもなりました。
最近調子がいいですね。
今年の目標の「口座資産280万円」達成です!!途中増資しているのですが達成したという結果が重要なんです。
次の目標は「3月末に口座資産300万円」です。
<口座状況>
口座資産:2,802,590円(前週差 27,506円)
評価残高:2,236,538円(前週差 38,493円)
評価損益: -566,052円
実効レバレッジ:5.42倍
口座維持率:462.05%
実効レバレッジが5.0を上回りました!
投資額を増やしたいところですが。。。
<作戦1:豪ドル円長期レンジ>
高くなったら売る、安くなったら買う。もっとも単純なループイフダン。
少しずつ確実に稼いでいる。
今週も9,000円のプラスです
70円~90円 買いのループイフダン
①B40(AUD/JPY) 数量5、最大ポジション8 、損切なし
80円~100円 売りのループイフダン
②S100(AUD/JPY) 数量5、最大ポジション21、損切あり
<作戦2:くるくるワイドに触発されて>
豪ドル円でショートポジションを本体にしたところ、急上昇して困っています。
踏ん張るか、損切するか、トラップ運用をループイフダンで回しています。
今週は豪ドル円が下落したので、損失はかなり減ってきました。
③本体 豪ドル円 ショート4万通貨
④B40(AUD/JPY) 数量5、最大ポジション10 、損切なし
現在の損益:-27,000円
<作戦3:ドル円救出>
塩漬け状態のドル円のショートポジションがあり、スワップ損だけでも負担と
なっています。これを救うべきドル円のロングのループイフダンを立ち上げた。
⑤B25(USD/JPY) 数量2、最大ポジション41、損切なし
⑥B100(USD/JPY) 数量5、最大ポジション17、損切なし
ドル円が下がり、ループイフダンのポジションが増えたらスワップ損の拡大が
防げたと捉えます。
ドル円上昇で利益が詰めたら、その分で塩漬け状態のドル円の損切をします。
累積利益:12,634円
まだまだ損切には足りません。